アニバーサリー・ビデオを見る›
GLM 4.1 - Your Sonic Reference
アニバーサリー・ビデオを見る›
GLM 4.1には、新たなキャリブレーション・アルゴリズム「Autocal 2」をはじめ、多くの新機能を搭載。キャリブレーションにかかる時間が大幅に短縮されたと同時に、より正確な周波数特性を実現しました。皆様のミックスは、どんな部屋、どんな再生システムでもより一貫したものとなります。

GLM 4.1のキャリブレーション機能でできること
- 室内における周波数応答、ディレイ、リスニング・レベルを自動的に調整します。
- 自動的に生成されたセッティングは、個人で自由に調整して保存することもできます。
- ステレオ、マルチ・チャンネル、3Dイマーシブ・オーディオなど、あらゆるタイプのフォーマットに適合するシステムを作成/拡張することが可能です。
- 無制限のマイク位置にてルーム・レスポンスを測定できます。
- あらゆる作業環境で一貫したパフォーマンスと、正確なモニタリングのメリットを享受することができます。

GLM 4.1のモニター・コントロール機能でできること
- 同じDAWの出力を使用して、複数のモニタリング・システムを切り替え可能です。
- ソロ、ミュートおよび標準ラウドネス・キャリブレーションによるリスニング・レベルの調整をすることができます。
- ベース・マネージメントまたはシステム全体の遅延調整を行うことができます。
- 個々のモニターの遅延調整を含め、リスニング・ロケーションを切り替えることができます。
- 80以上のGenelecモニターとサブウーファーを管理およびコントロールできます。
MacとWindowsに対応し、新たにエレガントなユーザー・インターフェースと多くの新機能を備えたGLM 4は、比類のない「真のリファレンス」を生み出すお手伝いを致します。
プロフェショナル達は語る

Sylvia Massy
GLMでは、どこにいても自分が聴いている音を正確に把握できます。

Andrew Huang
GLMでは、音楽の細部までよく聴こえるようになりました。

Marta Salogni
GLMのおかげで、私のモニタリング環境はいま、良い状態にあります。

Romesh Dodangoda
GLMでは、その場で簡単に調整することができます。これが毎回、上手くいくんです。

アニバーサリー・コンペティションに参加
GLMの15周年を記念してのコンペティションを開催! GLMが皆様のリスニング体験にどのようなメリットをもたらしているのか、あるいはもたらす可能性があるのかをぜひ教えてください。抽選で、RAWフィニッシュの8330モニターまたはサブウーファーをプレゼント致します。
詳細を読む ›